水曜日はイラストを投稿します。
昔から絵を描くのが好きで一時期は漫画家を
目指した時もありました。好きな漫画雑誌は
やはり少年の夢、週刊少年ジャンプです。
その名残で時々イラストを描く時があるので
その絵とともに解説というか少し説明をしようかなと思っています。
では、早速。
タイトルは「恋は盲目」です。
誰しも恋をすることによって盲目になることがあると思います。
目の前の人しか見えない現象。
あの瞬間が人にとって最も幸せに感じると言っても過言ではないと思います。
ただそれはお互いがお互いに負けない熱量を持ってる時に成立することであって、
片方が一方的に好意を寄せているなど
どうしても偏りがある時には嫌悪感などを抱いてしまう可能性があります。
それに気づかず
「相手も自分と同じぐらい愛してくれている」
勘違いを起こします。
その瞬間にはもう盲目になっていて、自分を見失ってしまいます。
そうなってしまうと如何に哀れな姿か鏡をどれだけ見ても自分には分かりません。
恋をしている自分に恋をしてるのです。
でも人には人にしかない機能があります。
それは「理性」です。
理性があるからルールがあって、守らなくちゃとブレーキがかかるシステムが人にはあります。
ふとどこかで理性を取り戻した時に
一度今の状況、心情などを客観視して
整理整頓することによってさらに相手の気持ちなどを汲み取ってあげられる事が出来ると思います。
無理に守ってあげよう、愛してもらえるようになろうとせず、ありのままの自分を愛してもらえるように理性を持つことが大切です。
距離感を見失い、相手と自分の目を塞がないよう、
相手との距離感を大切にすることが長く続く
恋が愛に変わることだと思っています。